更新に少々間が空きました、ニートなのに中々忙しかったのです( ˘ω˘ )ニートなりに。
さて、今回は黒い砂漠モバイルをNoxで動作させていて幾つか気になった事がありましたので、設定を詰めながら記載していきます。
はじめにNoxPlayer最新6.7.2.1アップデート

お馴染みの微妙な日本語でございますがw 黒い砂漠モバイルの最適化が行われて解像度が改善したとのことです。Twitterでは画質が大幅に改善したとの声が多数見られましたので、VerUPがまだなかたは是非お試しあれ。
自分の環境だとスクリーンショットで比べても解らず・・・。(つд⊂)ゴシゴシ・・・(;゚ Д゚)
強化互換モードβ版の注意点
NoxPlayer 6.2.6.3より追加された強化互換モードβ版(OpenGL+)についてですが、黒い砂漠モバイルに限らず自分の環境では高確率でフリーズしています。特にブラウザでサイトを閲覧して動画を開いたりすると100%に近い確率でフリーズ(;´Д`)
あくまでβ版ということもありますが、Twitterでも極一部フリーズするとの声が上がっていましたので、もしも強化互換モードを利用されていて動作が止まる場合は、一度互換モードに戻して様子を見ると良いかと思われます。(自分は一切フリーズしなくなりました。)
さらに快適な環境のためにメモリを増強
Noxのシステム設定における標準定義はスマートフォン・タブレットの標準でサイズが決定されているのか、やや少ないスペックが割り当てられています。環境によってはより多くのメモリを割り当てて快適な動作を期待できる環境を構築可能なため、スペックに余裕が有るかたは以下をお試しください。

私の環境ではメモリが16GB搭載されているので10GB割り振ってみました。(1GB=1024MBとなります)この辺りはスペックに応じて盛っていくとよいでしょう。
グラフィックの質はCPUとメモリで向上する?