このページでは拠点戦における基本的な動きを記載していきます。
他のメンバーに迷惑をかけずに拠点戦を最大限楽しむためにも、下記の拠点戦フォーラムと一緒に一度は目を通してください。拠点戦中は質問してもスルーされることが多いです。(悪気はなく、忙しいのです。ハンチョウが一番忙しいのですドラマと一緒です。)
拠点戦は入札時上位3ギルドにて【22時より24時まで】固定で開催されます。
入札成功時は当日の昼12時に告知が行われます。
※入札者は事前に必ず入札情報を伝えましょう!
(ギルドチャットは流れるのでダメ絶対)
拠点戦における基本
拠点戦への参加はリアルの都合を除いて優先とさせていただきます。これは拠点戦に参加する際に皆さんで稼いだギルド資金を入札に利用するため、いたずらに資産を消費せず可能な限り勝利するためです。
準備編
拠点戦開始可否について
拠点戦の開始は当日の昼12時に告知されます。準備時間として使えるのは開始までの10時間しかないため、事前準備を行っておきます。
拠点戦への参加を伝える
拠点戦が参加可能なメンバーは当日20時までに隊長・副隊長に密談かDiscordにて【参加の意思】と【職業】【戦闘力】を伝えて下さい。
※サブキャラで言われても戦闘力が解らず、ギルドチャットの発言でも流れてしまうためこのような方式にしています。
22時開始に遅れて参加する場合は、まずは戦場へ入り遊撃に回ってください。その後「参加しました」の一声をギルドチャットにてお願いします。指示有るまでは遊撃で好きに暴れてください。暇すぎたら戦況報告や森でお花摘み、戦場カメラマンを演じて過ごしていただいて結構です。
班長に割り当てられたメンバーは自分の班の状況を見て、ギルドチャットにて遊撃メンバーより自班のメンバー補充を行って下さい。また、状況に余裕が出たら補充メンバーに再び遊撃に戻って貰うように声をかけて下さい。優しくお前はもう用済みだと声をかけてあげましょう。
設備強化について
拠点戦の入札が通ったら、要塞内にある戦場の門より拠点施設の強化を行いましょう。
最低でも全ての施設がレベル4あると安心です。無理をしない範囲で資材をブッパしてください。
どうしてもメンバーのスケジュールが合わず入札に成功しても拠点戦を捨てる可能性があります。その際は事前に隊長・副長より連絡がありますので、設備強化は行わないようにしてください。(せっかく使った資材が無駄になります。)
班分け
拠点戦では総指揮を取るメンバーから班分けの指示があります。各班長に割り当てられたメンバーは自班の動きとメンバーの把握を優先してください。
戦場の総指揮者は、各班の状況把握と戦場把握を優先して動いて下さい。状況に応じて各班長へ指示をお願いします。個人戦闘なんぞ二の次です。皆を楽しませて戦争に勝利することこそが総指揮者の役割でありアイデンティティである。
大砲や火箭の使用は状況が見えなくなるため控えてください。
わかったら返事!
班長はまず班の役割を把握しましょう。次に所属するメンバーの名前を把握しましょう。戦況に応じて任務遂行が困難な場合は理由を添えてギルドチャットにて報告を行って下さい。また遊撃メンバーが居る場合は状況に応じて補充を行って下さい。
とりあえずお前は落ち着けばいいと思うよ。
モチツケ
パオーン隊は総指揮者に要請して象を召喚してもらって下さいぱおん。大事なのは突撃する敵の拠点のバリケードが1枚壊れていないと神聖物に対して攻撃が出来ませんぱおん。敵地の状況や敵の拠点ゲージを見てここぞという時に召喚して敵拠点に突っ込むのが大事ぱおん。
対人戦は不要。
敵を巻き込み妨害しながらテキキョテン シンセイブツ ヲ ハカイセヨ
ぱおん
遊撃に割り当てられたメンバーは基本独自の判断で動いてください。
・敵火箭占拠の邪魔をする
・敵大砲兵器の発射妨害・破壊
・自拠点が襲われている際に加勢する
・戦場の序曲の破壊
・戦場のど真ん中で壁画を書いて敵の戦意を失わせる
・ゲリラに襲われた村を救う
・象の操作
・大砲及び火箭の使用
・戦場でのお魚釣り
実戦
ここから先は戦闘経験が浅いむらくもんが妄想して書いているため、
あまり役にたたないかもしれません。
序盤
まずは自分のギルドと敵のギルドの色を把握すること。これをしないと自分がどこに行けば良いのか解らなくなっちゃうYO!
敵の神聖物ではなく入り口真横のバリケードを1枚集中攻撃で壊しましょう。パオーンが入れません。
火箭は各マップで固定して置かれています。担当班は場所を把握してまずは占拠維持しましょう。好きぶっ放してもOKですが戦闘力が低い人が優先で射手を務めて下さい。
良くわからないけど、敵に攻撃されにくく、敵の砲撃も受けにくそうな過疎地で砲撃すると良い。拠点へのルートに置いてあると速攻で餌食になります。
敵のなるべく多そうな所を狙いましょう。
・敵拠点付近
・要請があれば自拠点へ向けて
※憎きアンチクショウ一匹に向けて執拗に撃つのは避けてください。
※2発に1回は降りてチャットや戦況を確認してください。
お前の出番はまだだっ!水浴びでもしてなさい!
Σ( ´゚д゚`)
中盤~1ギルド敗退の頃
守るのか攻めるのか捨てるのか、ここでの判断が大事。まずは一声挙げること。
翔べダンボ!バリケード破壊の報告を受けたら召喚指示!
テキキョテン ヲ タダチニ ハカイセヨ!
(`・ω・´)シャキーン
残った敵拠点付近にひたすら砲撃!キルを掻っ攫え!
このとき敵拠点周りを確認しておくとコソコソした奴をまとめて吹っ飛ばせます。
ウィッチは端に居る!
終盤
状況に応じて全員突撃を命じたり、ビールかけの練習をしたりします。
最終局面では火箭や大砲要員も全て敵拠点への攻撃へ回す作戦が有効です。
自拠点HPに余裕がある場合(75%程度)は全軍突撃もアリ
この時点で生きていたら神だと思う
暇だなーと思ってもハンチョウだけは防衛に残り状況報告をしてください。
※全軍突撃指示の場合は拠点防衛は0で良いです。
終了、お片付け~
お疲れ様でした!後は皆の活躍を称えるなり、反省するなり、隊長のリサイタルを聞くなり楽しい時間をお過ごしください。
